※読み取り・判別が可能な状態であることが必要です!
※普通車の後部のナンバーを付け替える場合は、本来運輸支局に自動車を持込んでいただく必要があります。しかし、弊所は出張封印対応事務所ですので、行政書士の封印権(丁種封印・甲種封印)による封印も可能です。県外ナンバーも丁種封印の再々委託により可能です。三重県外にある三重ナンバー・鈴鹿ナンバー・四日市ナンバー・伊勢志摩ナンバーの封印も県外行政書士に再々委託することにより可能となります。
よくある質問
Q.三重県外の整備工場なんだけど、三重まで現車を運ばないといけないの?
A.他都道府県の運輸支局内で施封可能な場合があります。詳しくは各整備振興会等へお問い合わせください。もしくは行政書士の封印権(丁種封印・甲種封印)による封印も可能です。県外ナンバーも丁種封印の再々委託により可能です。三重県外にある三重ナンバー・鈴鹿ナンバー・四日市ナンバー・伊勢志摩ナンバーの封印も県外行政書士に再々委託することにより可能となります。
ナンバー再交付申請書作成ナンバープレートの再交付手続きに必要な書類を作成し、申し込みます。 |
|
予約手続き自動車登録番号標交付窓口でナンバープレートの再交付手続きと番号作成の申込みを行いナンバープレート代を支払います。 |
|
ナンバープレートの交付古いナンバープレートの返却と新しいナンバープレートの引取りを行い、お客様へ発送いたします。
|
まずは090-3956-0181にお電話していただき、車検証をFAXしていただきます。車検証コピー・FAXでかまいません |
|
ナンバープレート読み取れる状態の物 |
三重県三重郡菰野町菰野1585-27
FAX:059-394-5313(通話可能)
携帯電話:090-3956-0181
そのほか三重県内の車庫証明、自動車登録(名義変更)は
アシストプロ行政書士事務所 自動車登録・車庫証明総合案内へ(リンク先へ飛びます)